2018年8月1日~2019年6月3日
2019年6月4日以降
2018年8月1日に施策された「Googleに検索エンジン改訂」に伴い、多くの治療院が新規集客に頭を抱えていました。約10ヵ月後の2019年6月4日に再度「Googleの検索エンジンの改訂」が実施され、少しずつではありますが、新患が戻ってきております。これは大きな問題であり、新規集客が「Google依存」に陥っている証拠であります。
昨今、約25%のユーザーはGoogle・Yahooなどの検索エンジンを利用せずインスタグラムの検索機能を利用します。インスタグラムの検索機能は下記図のように写真しか出てきませんが、ユーザーが発信する生の情報であることから信憑性が高く、インスタグラムの利用率が急上昇しています。
なぜGoogle・Yahooを利用するユーザーが減っているのか?それは企業の積極的な広告をユーザーが毛嫌いしているためです。インスタグラムではユーザーの生の情報を収集することができます。
インスタグラムで新規集客を増やす方法は2つしかありません。一つは自身で記事(写真)を投稿すること。二つ目は他人が投稿した記事に「いいね」「フォロー」することで「いいねバック」「フォローバック」をもらうこと。
#整骨院(ハッシュタグ)を記事に投稿するとインスタグラムの検索機能で投稿した記事が表示されやすくなります。ただ…この方法では新規集客は絶対できません。
現在、「渋谷区+腰痛」などの「地域名+症例」のハッシュタグはほとんど設定されていない状況なので投稿をする際は必ず設定を行ってください。
他人(見込み患者様)に「いいね」「フォロー」をしたとしても約25%の確率で「いいね」「フォロー」が返ってきます。つまり1万人に「フォロー」すれば約2500人の見込み患者様と繋がることができます。ただ…1万人のフォローをする作業時間の確保は絶対にできません。
人口知能を搭載したロボットはとても優秀です。指定した「#ハッシュタグ」「位置情報」に投稿された記事に対して「一日最大1000いいね」「一日最大500フォロー」を行うことができます。例えばスポーツ障害の患者様を集客したい場合、近くの学校(位置情報)を指定すれば地域の見込み患者様にアプローチができます。
交通事故集客であれば「バイク」「自動車」関連に自動フォロー。骨盤矯正集客であれば「赤ちゃん本舗」「おもちゃ屋」関連にアプローチ。全国を対象にフォロワーを集めれば広告費用0円で物販も可能です。
“1000人~1万人の見込み客”の
獲得も夢では
ありません!
はい、もちろん、対応しております。初めての方でも全く問題ありません。
はい、もちろんございます。インスタグラムのアカウントが評価され、検索されやすくなるポイントは以下の3つです。
【Instagramで信用度を高める方法】
1.「投稿数」を増やす
2.「フォロワー」数を増やす
3.「投稿に対するいいね」の数を増やす
アカウントの信用度が高まれば高まるほどロボットの稼働率が良くなります。悪く言えば「お客様にとってつまらない投稿」ばかり行っていても信用度が上がらずロボットの稼働率も低下していきます。
正直なところ「ユーザーが満足する投稿」「ユーザーが喜んでくれる投稿」次第で数値が変わってきます。過去の事例では年間で約2万人のフォロワーを獲得した事例もあります。また1ヵ月で2000人以上獲得した事例もあります。
治療でもそうですがユーザーが満足する内容を提供できるかどうかで結果が異なりますのでそれだけではご留意くださいませ。
※インスタグラムは「強制アカウント削除システム」が24時間稼働しております。アカウントの信用度が高くないのにロボットを稼働させるとアカウントが削除されます。
はい。
事前にブラックリストに登録すれば、「いいね」「フォロー」はしないようロボットに記憶させることができます。
はい、可能です。指定の数が多ければ多いほど「フォロワー」が増えやすくなります。ただし、アカウントの信用度が低い(投稿が少ない・投稿した内容にいいねが少ない)場合は一日できる「いいね」「フォロー」の数が限られております。 制限を設けないとアカウントが停止されてしまうためです。そのため信用度を高めるために「ユーザーが反応する投稿」を継続する必要はあります。
一番の大きな違いは、業界を深く理解しておりますので、「キーワード選定」に無駄がありません。
またどうすればフォロワーが増えるかなどのアドバイスをさせて頂くのが大きな違いです。
投稿すればするほど効果的です。「ユーザーが反応する投稿」がポイントになりますので「動画の投稿」などもお勧めです。
集客したい客層にもよりますが、ビフォーアフターなどは「いいね」「フォロー」が集まりやすい傾向があります。また動画コンテンツも視聴数が伸びやすいため、「アカウントの信用度が上昇」し、フォロワーが増えやすくなります。
はい、もちろん、すべて対応しております。先生方が行って頂くのは「写真投稿」「動画投稿」のみとなります。
はい、対応しております。10日間経過後自分がフォローしている数を自動的に減らしていくなどの設定が自由にできます。
いつでも変更可能です。費用もかかりません。
システム使用料は月9,980円(税別)になります。
なお、今なら初期費用が特別価格で月10,000円(税別)。
また、最低契約期間は6ヵ月となります。
キャンペーン価格
募集地域 1院限定(市区町村)
初期費用 ¥30,000 ⇒ ¥10,000
システム利用料 ¥19,980/月 ⇒ ¥9,980/月
募集地域
1院限定
(市区町村)
初期費用
¥30,000
↓
¥10,000
システム利用料
¥19,980/月
↓
¥9,980/月